Open Your New World by University of Fukui
  • 研究者
  • 学びの選択
  • 就職率
  • 学生生活
  • 産学官連携
  • 卒業生
  • 国際交流
研究者
スペシャルサイト >  研究者ファイル

研究者ファイル

「流体」の視点から
原発の安全を守る

  • 石垣 将宏
  • ISHIGAKI Masahiro
  • 工学部 助教(原子炉熱水力学、流体力学)

地域を支える
医療を目指し

  • 山村 修
  • YAMAMURA Osamu
  • 医学部 教授(地域医療)

芸術教育は何を育むのか

  • 小笠原 文
  • OGASAWARA Fumi
  • 教育学部 准教授(美術教育)

私が福井弁を研究する訳

  • クリストファー ヘネシー
  • Christopher Hennessy
  • 国際地域学部 講師(社会言語学)

見えないものに
支配される生物

  • 宮田 真衣
  • MIYATA Mai
  • 工学部 助教(応用昆虫学、進化生物学)

スギ花粉症に困っている
子どもたちのために

  • 坂下 雅文
  • SAKASHITA Masafumi
  • 医学部 講師(耳鼻咽喉科学)

子どもが主体の学習評価

  • 遠藤 貴広
  • ENDO Takahiro
  • 連合教職開発研究科 准教授(教育方法学)

まちの変貌
背後にあるものを探究

  • 田中 志敬
  • TANAKA Yukitaka
  • 国際地域学部 准教授(地域社会学)

都市と交通の未来を
創造する

  • 浅野 周平
  • ASANO Shuhei
  • 工学部 助教(都市計画)

病気の原因遺伝子を
突き止める

  • 細野 奈穂子
  • HOSONO Naoko
  • 医学部 講師(血液?腫瘍内科学)

「環境」を見つめる
技術教育

  • 守田 弘道
  • MAMORITA Hiromichi
  • 教育学部 准教授(教科教育学)

効率的な言語学習を
探究する

  • イヴァン ロンヴァルディ
  • Lombardi Ivan
  • 国際地域学部 講師(第二言語教育)

未来の複合材料を
目指して

  • 植松 英之
  • UEMATSU Hideyuki
  • 繊維?マテリアル研究センター 准教授(高分子物理化学)

ASD:血液の脂質からアプローチ

  • 平井 孝治
  • HIRAI Takaharu
  • 医学部 助教(コミュニティ看護学)

特別支援教育を通して
共生社会を目指す

  • 藤岡 徹
  • FUJIOKA Toru
  • 教育学部 准教授(特別支援教育)

生きるために必要な
“遊び”のススメ

  • 粟原 知子
  • AWAHARA Tomoko
  • 国際地域学部 准教授(建築学?こども環境学)

コロナ禍を越え
新たな感染症に備える

  • 酒巻 一平
  • SAKAMAKI Ippei
  • 医学部 教授(感染症学)

歴史を通して
現代を問い直す

  • 井出 匠
  • IDE Takumi
  • 教育学部 准教授(歴史学)

有機半導体材料が照らす
未来への挑戦

  • 今林 弘毅
  • IMABAYASHI Hiroki
  • 工学部 助教(半導体物性)

手から伝わる愛情を
看護ケアに

  • 上原 佳子
  • UEHARA Yoshiko
  • 医学部 教授(基盤看護学)
< 1 2 3 4 >

国??学法? 福井?学

  • 文京キャンパス
    (教育学部?工学部?国際地域学部)
    〒910-8507
    福井県福井市文京3丁目9番1号
    TEL.0776-23-0500(代表)
  • 松岡キャンパス
    (医学部)
    〒910-1193
    福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23号3番地
    TEL.0776-61-3111(代表)
  • 敦賀キャンパス
    (附属国際原子力工学研究所)
    〒914-0055
    福井県敦賀市鉄輪町1丁目3番33号
    TEL.0770-25-0021(代表)
  • 福井大学
  • 受験生応援サイト
copyright ? University of Fukui.All Rights Reserved.
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • サイトポリシー?
    SNS運?ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • リンク集